ニュース
企業の方
官公庁の方
自治体の方
メディアの方
採用情報
サービス一覧
会社案内
共同通信社とは
社長メッセージ
沿革・受賞
加盟社・契約者一覧
理事・監事一覧
グループ会社一覧
国内外支社局
数字で見る共同通信
報道と読者
ギャラリーウオーク
アクセス
サービス
ネット向け速報 ニュースパック
ネット向け読み物 47リポーターズ
写真・グラフィックス
動画ニュース
音声ニュース
サイネージコンテンツ
放送用ニュース
専門ニュース 医療/法律
スポーツデータ
コンテンツ流通プラットフォーム ノアドット
リアルタイムニュース
船舶ニュース
47行政ジャーナル
海外リスク情報
会見全文速報
英文ニュース Kyodo World Service (KWS)
中国語ニュース 共同網
取材体験 プレスセンターネット
アスリート支援プラットフォーム フリサケ
出張撮影
ライツクリアランス
アジアの経済ビジネス情報 NNA POWER ASIA
プレスリリース配信 PRワイヤー
会員制講演会 きさらぎ会
投資総合情報サイト 株マップ.com
国内株式を便利に分析するサイト my株
スタートアップ&事業創造支援
お問い合わせ
各種サービス・その他ご要望に関して
記事、写真利用(著作権・販売)に関して
情報提供、記事に関して
記事、写真、画像の無断使用を禁じます。
Copyright 2023 Kyodo News. All Rights Reserved.
JP
/EN
JP
/
EN
LANG
MENU
閉じる
トピックス
全てのトピックス
報道
サービス
イベント
その他
トピックス一覧
イベント
囲碁の七大タイトル戦の一つ、第48期碁聖戦(新聞囲碁連盟主催)5番勝負を制し、3連覇を果たした井山裕太碁聖の就位式が10月18日、東京都内のホテルで行われました。碁聖位獲得は、小林光一名誉碁聖と並び最多タイの通算9度目です。
詳しくはこちら
イベント
2023年度「公推協杯 全国若手落語家選手権」を7月から開催、全国の寄席・落語会主宰者らの推薦に基づき選出した落語家20人が出場します。7月25日、10月3日、11月21日に東京の内幸町ホール、8月29日に大阪の近鉄アート館で予選を行い、24年1月29日、紀伊国屋サザンシアターで本選を開きます。
詳しくはこちら
イベント
将棋の八大タイトル戦の一つ、第48期棋王戦コナミグループ杯(共同通信社主催、協賛社・大塚製薬)5番勝負で勝利し、最年少で六冠となった藤井聡太棋王の就位式が5月24日、東京都内のホテルで行われました。
詳しくはこちら
イベント
共同通信社が共催する第98回天皇杯全日本バスケットボール選手権は3月12日、東京・有明コロシアムで決勝が行われ、千葉ジェッツが琉球ゴールデンキングスを87-76で下し、4年ぶり4度目の頂点に立ちました。
詳しくはこちら
イベント
有望な若手落語家の発掘を目指すコンクール、2022年度「公推協杯 全国若手落語家選手権」の本選を23年2月6日開催、観客と審査員による投票の結果、三遊亭わん丈さんが大賞に決まりました。水谷亨社長が表彰状とカップを授与しました。
詳しくはこちら
イベント
地方紙と共同通信社で運営する第13回地域再生大賞の各賞が決まりました。大賞は、長年にわたって障害者らが農業に携わり、多様性を地域に根付かせた「農福連携」のパイオニア「花の木農場」(鹿児島県南大隈町)が射止めました。
詳しくはこちら
イベント
囲碁の第41期女流本因坊戦(共同通信社主催、JA共済連、共栄火災協賛)5番勝負を制し、3連覇を果たした藤沢里菜女流本因坊の就位式が1月20日、東京都内のホテルで行われました。
詳しくはこちら
イベント
共同通信社が共催する第89回皇后杯全日本バスケットボール選手権の決勝が12月18日、東京・代々木第二体育館で行われ、ENEOSが76-66でデンソーを下して10連覇を達成しました。共同通信社MVP賞にはENEOSのキャプテン、渡嘉敷来夢選手が選ばれました。
詳しくはこちら
イベント
共同通信社が共催する「天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会」の決勝が10月16日、横浜市の日産スタジアムで行われ、J2のヴァンフォーレ甲府がPK戦の末、J1のサンフレッチェ広島を下し、優勝しました。J2勢の優勝は第91回大会のFC東京以来。水谷亨社長は表彰式で、先制点を決めた甲府の三平和司選手に共同通信社杯を授与しました。
詳しくはこちら