1. トップ
  2. 著作権およびリンクについて

著作権およびリンクについて

著作権

インターネット上で提供される記事、テキスト、資料、写真、グラフィックス、データ等は、著作権で保護された著作物にあたります。それらの著作物を著作権者の許諾を得ずに、著作権法上の「私的使用のための複製」および「引用」の範囲を超えて使用することは、著作権の侵害にあたります。

著作権の帰属

一般社団法人共同通信社ウェブサイト、KYODO NEWS ON THE WEB、共同網、トレジャー2(以下「共同通信ウェブサイト」と総称します)で提供される記事、テキスト、写真、グラフィックス、資料、データ等(以下「記事・写真等」といいます)の著作権は、一般社団法人共同通信社(以下「共同通信」といいます)または情報提供者に帰属します。

記事・写真などの利用について

共同通信の記事や写真、グラフィックスを利用するには、著作権法で認められている例外(私的使用のための複製、引用など)を除いて、共同通信の許諾が必要となります。利用申請書に必要事項を記入し、担当部署まで電子メール、FAXもしくは郵送でお送り下さい。必ず記事のコピーなど内容を確認できるものを添付願います。原則として、利用料金がかかります。

共同通信の記事・写真等を許諾なしに利用した場合は、規定の3倍の利用料金を請求させていただくことがあります。

  • 記事、画像両方をご利用の場合は記事、画像の両方の申請が必要です。
  • 画像(写真、グラフィックス)のご利用料金の目安は下記をご覧ください。

なお利用に際し、第三者の著作権や肖像権、プライバシーなどを侵害したり、名誉を傷つけるなどして紛争が起きた場合、利用者の責任において解決するものとします。また、それに伴って共同通信に損害が生じた際は、利用者に対して賠償を求めるなどの措置をとります。

AP通信の記事、写真などについて

Associated Press text, photo and graphic material shall not be published, broadcast, rewritten for broadcast or publication or redistributed directly or indirectly in any medium. Neither the AP material nor any portion thereof may be stored in a computer except for personal and non-commercial use.

AP will not be held liable in any way to the user or to any third party or to any other person who may receive information in the AP material or to any other person whatsoever, for any delays, inaccuracies, errors or omissions therefrom or in the transmission or delivery of all or any part thereof or for any damages arising from any of the foregoing or occasioned thereby.

AP通信社の記事、写真、グラフィックスを出版・放送したり、出版・放送のために改変したり、直接・間接を問わずいかなるメディアにも再配信したりしてはならない。また、全体あるいは一部を問わず、AP通信社の記事・写真等を、個人的もしくは非営利的目的以外の目的でコンピューターに蓄積してはならない。

AP通信社は、本サイトにアクセスするいかなる人に対しても、記事・写真等の送信の遅れ、不正確さ、誤り、脱漏あるいはこれらを原因とするいかなる損害についても責任を負わない。

リンク

一般社団法人共同通信社ウェブサイトへのリンクを行う場合には、下記の記載事項に従って行ってください。

  1. 通知
  2. リンクを希望する方は、ご自分のウェブサイトの内容、URL、リンクの目的、お名前、ご連絡先を共同通信()までお知らせください。
  3. リンク先
  4. リンク先は原則として以下に掲げるページとしていただきますようお願いします。
一般社団法人共同通信社
ウェブサイト(日本語サイト)
https://www.kyodonews.jp/
株式会社共同通信社
ウェブサイト
https://www.kyodo.co.jp/
KYODO NEWS
ON THE WEB(英文サイト)
https://english.kyodonews.net/
共同網
(中国語サイト)
https://china.kyodonews.net/
トレジャー2
(画像データベース)
https://treasure2.kyodonews.jp/

上記のページより下の段階に所在する内部ページへのリンクをご希望の場合は、事前にご相談ください。各ページの記事、テキスト、資料、写真、グラフィックス、データ等に対して直接リンクする方法(「ディープリンク」)はお断りします。

フレームリンクなど

他のウェブサイト内に、単独で、または他のコンテンツと組み合わせて、一般社団法人共同通信社ウェブサイトのページやコンテンツを表示する方法(「フレームリンク」)、あるいは類似する方法によるリンクはお断りします。

リンクボタン

共同通信のロゴマークをリンクボタンとして使用することはご遠慮ください。必ず「一般社団法人共同通信社」「Kyodo News」「JAPAN PRESS INDEX」等の文字を使用するようにしてください。

その他

一般社団法人共同通信社ウェブサイトの各ページはURLを変更する場合があります。その場合でもリンクをされた方への変更のご連絡はいたしませんのであらかじめご了承ください。

リンクを希望する方のウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクをお断りすることもあります。不適切、不法、わいせつな名称、話題もしくは情報、または知的財産、パブリシティ、プライバシーなどの権利を侵害する情報を含むウェブサイトからのリンクはお断りします。

一般社団法人共同通信社ウェブサイト上で提供するサービスの内容や形態の変更、法令等の改正などにより、著作権とリンクに関してこのページに記載した内容を変更することがあります。共同通信ウェブサイトを閲覧される方は必要に応じてこのページで随時ご確認ください。

本件に関するお問合せ先

一般社団法人共同通信社 編集局ニュースセンター
〒105-7201 東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー
お問い合わせ:

ページ先頭へ戻る