1. トップ
  2. 会社案内
  3. 主要局紹介

主要局紹介

編集局

編集局のニュース活動

編集局は取材部門を統括するニュース活動の中心で、共同通信社の核となる部署です。新聞紙面の製作に必要な記事はもちろん、放送やウェブなどの多メディア向けのコンテンツは、ここで取材、編集されて送り出されます。共同通信社が配信する記事は平日で約1500本。全国、世界の各地に配置された記者が取材したニュースを絶え間なく送り出しています。

国際局

世界に向けて多言語発信

国際局は海外部と多言語サービス室からなり、英語と中国語などの多言語発信をしています。英文ニュース(KWS)は1965年1月から、中国語ニュースは2005年4月から本格配信。

放送報道局

テレビ、ラジオにいち早く

放送報道局は放送編集部と放送事業部からなり、全国の民放テレビ、ラジオ局などにニュースを提供しています。

デジタル推進局

メディア環境の激変に対応

高性能な携帯電話、スマートフォンに続く、電子書籍端末、新型マルチメディア端末の登場などIT技術の急速な進化を受け、デジタル戦略本部、デジタル推進局を中心にインターネット対応・多メディア化を推し進めています。

ビジュアル報道局

映像ならば一目瞭然

写真や動画などビジュアル面での取材・出稿強化のため、2008年6月に組織変更し、写真、写真データ、映像音声、グラフィックスの4部で発足しました。現在は漫画などを扱うイラスト室も加わっています。編集局が主に記事を担当するのに対し、スチル写真、動画・音声、グラフィックスなどを担当しています。

情報技術局

多メディア時代のコンテンツ編集

共同通信社の記者が取材した記事や写真は、新聞社、ウェブサービス、携帯電話、デジタルサイネージなどメディアの枠を超えて配信されます。ニュースは英語、中国語、韓国・朝鮮語などに翻訳され海外メディアにも提供しています。このほかに相場情報やスポーツ記録といった大量のデータも配信しています。

ページ先頭へ戻る